
スパイファミリーはどこまでアニメ化するの?漫画の何巻何話まで?



こんにちは!今回はこんなお悩みを解決します。
本記事は、スパイファミリーのアニメ2期がどこまで(漫画何巻・何話まで)放送中なのか?
アニメ1期・2期の続きは漫画何巻から読めばよいかを分かりやすくまとめました。
「アニメの続きは、何巻から読めばいいの?」こんな方は、ぜひご参考ください。


↑結論、上図のように『スパイファミリー』アニメ2期(2022年10月〜12月)では漫画4巻から6巻までとなりそうです。
アニメ1期(2022年4月〜6月)では漫画1巻から3巻最後までが描かれました。
アニメの続きが読みたい方へ
電子書籍ストアのeBookJapanで全巻50%OFF、Amebaマンガで全巻40%OFFで読むことができます。
電子書籍ストア | 1〜10巻|税込 |
---|---|
eBookJapan | 2,505円(50%OFF) クーポンで12冊半額 |
Amebaマンガ | 3,006円(40%OFF) クーポンで100冊まで40%OFF |
amazon | 5,010円 |
紙コミックス | 5,280円 |



私はカラー版でイッキ読みしちゃいました!


\ クーポン利用でカラー版も50%OFF /
▲クーポン配布は突然終了があるので、お早めに!
補足:アニメの続きが気になる方へ
スパイファミリー(SPY×FAMILY)の電子書籍版を全巻50%OFFと安く読む方法を徹底解説。収納場所が不要で、いつでもどこでも読める。電子書籍で漫画を読む人も急増中です。


電子書籍まにあ
「電子書籍でもっともっと読もう!」
電子書籍歴10年以上、年間300冊以上の漫画を電子書籍で読むマニア。2019年から実体験をもとに、漫画を安く読む方法を解説する「電子書籍まにあ」を運営中。
スパイファミリー丨アニメはどこまで放送中?続きは漫画何巻から?
2022年10月から放送中のアニメ2期。漫画コミックの何巻に収録されているかまとめます。
アニメ2期/各話は漫画何巻・何話まで
放送日 | アニメ | 原作 | タイトル |
---|---|---|---|
2022/10/01済 | 13話 | 4巻 | プロジェクト<アップル> |
2022/10/08済 | 14話 | 4巻 | 時限爆弾を解除せよ |
2022/10/15済 | 15話 | 4巻 | 新しい家族 |
2022/10/22済 | 16話 | 5巻 | ヨル’s キッチン |
2022/10/29済 | 17話 | 5巻 | ぐりほんさくせんを決行せよ |
2022/11/07済 | 18話 | 5巻 | 家庭教師の祖父/東雲 |
2022/11/14済 | 19話 | 5巻 | デズモンドへの復習計画/母、風になる |
2022/11/21済 | 20話 | 5巻 | 総合病院を調査せよ/難解な暗号を解読せよ |
2022/11/28 | 21話 | – | – |
2022/12/05 | 22話 | – | – |
2022/12/12 | 23話 | – | – |
2022/12/19 | 24話 | – | – |
2022/12/26 | 25話 | – | – |
アニメ1期/各話は漫画何巻・何話まで
アニメ1期ではストーリーが少し前後しましたが、1巻から3巻の終わりまで描かれました。
スパイファミリー|アニメは漫画の何巻何話まで?どこまでアニメ化?


アニメ『スパイファミリー』1期がどこまでアニメ化されたか確認。次にアニメ2期が漫画の何巻何話までアニメ化するかを予想します。
- 1期放送:4月〜6月まで
- 2期放送:10月〜12月まで



まず、1期が漫画の何巻まで描かれたのか確認してみましょう。
アニメ1期は3巻17話まで


スパイファミリーのアニメ1期では漫画3巻17話まで描かれました。
最終話は週刊少年ジャンプに出張読切りとして掲載された「ペンギンパーク」。正直「4巻くらいまでは1クール目で進むかな?」と思ってましたが、3巻までがじっくり、丁寧に描かれていましたね。
漫画1冊分をアニメ4話で描くペース。一般的なアニメ化作品よりスローペースでしたが、オリジナルシーンの追加もあり、どのエピソードも内容の濃いものばかりでした。
アニメ2期は4巻から6巻37話まで?


1期では3巻17話まで描かれましたが、2期ではどこまでアニメ化されるでしょう?
結論、2期では4巻はじめから6巻37話までと予想します。ダミアンの父、デズモンドとロイドが初対面するシーンまでです。
クール | 放送 | 原作 |
---|---|---|
1クール | 12話 2022年4月〜6月 | 1巻〜3巻 |
2期 (2クール) | 13話 2022年10月〜12月 | 4巻〜6巻 |



2期でも、じっくり丁寧に描かれそうですね。
アニメの続きを読むなら…


アニメの続きが気になりますよね。ただ、わざわざ単行本を購入して読むのも少し面倒。
それに1冊、約500円でも冊数が多くなると結構キツイ..。できればスマホで安く読めたら最高ですよね?
実は電子書籍ならスマホで今すぐ、紙コミックスの50%オフで原作漫画が読める方法があります。
電子書籍ストア | 1〜10巻|税込 |
---|---|
eBookJapan | 2,505円(50%OFF) クーポンで12冊半額 |
Amebaマンガ | 3,006円(40%OFF) クーポンで100冊まで40%OFF |
amazon | 5,010円 |
紙コミックス | 5,280円 |
\ クーポン利用でカラー版も50%OFF /
▲クーポン配布は突然終了があるので、お早めに!
最大50%OFFの「eBookJapan」、100冊まで40%OFFのAmebaマンガから選べば、価格面では間違いありません。
電子書籍はカラー版をぜひ。
色あせた感じの色彩でスパイファミリーの世界観に最適化。漫画なのにアニメを観てる感覚に。


レトロな雰囲気で世界観にあってます‼



カラー版、ぜひ試し読みだけでも!
12冊まで50%OFFで読める|eBookjapan


50%OFFで読めるのはYahoo!運営の「eBookJapan」
初回ログインでもらえる「6回まで利用可能な70%オフクーポン」で最大12冊半額(最大3,000円割引)で購入可能。
スパイファミリーは2022.10月での最新刊は10巻。全巻半額で購入することができます。



クーポン配布は突然終了があるので、お早めに!
補足:もっと詳しく知りたい方へ
スパイファミリー(SPY×FAMILY)の電子書籍版を全巻50%OFFと安く読む方法を徹底解説。収納場所が不要で、いつでもどこでも読める。電子書籍で漫画を読む人も急増中です。
スパイファミリー|アニメ基礎データ
制作はWIT STUDIO×CloverWorksによる共同制作!主人公ロイド・フォージャー役には江口拓也さん
タイトル | SPY×FAMILY(スパイファミリー) |
原作 | 遠藤達哉 |
連載 | 集英社:少年ジャンプ+ |
監督 | 古橋一浩 |
キャラクターデザイン | 嶋田和晃 |
制作 | WIT STUDIO×CloverWorks |
第1クールOP | Official髭男dism「ミックスナッツ」 |
第1クールED | 星野源「喜劇」 |
第2クールOP | BUMP OF CHICKEN |
第2クールED | yama「色彩」 |
webサイト | 公式webサイト |
公式Twitter |
第2クールのOPもメチャ綺麗!
BUNPの楽曲とOP映像に反響!



豪華な楽曲と素敵な映像もスパイファミリーの魅力ですね。
スパイファミリー|アニメ化に関するよくある質問
最後に、スパイファミリーのアニメ化に関する質問をまとめておきますね。
スパイファミリー|アニメは漫画の何巻何話まで?どこまでアニメ化?【1期/2期・SPY×FAMILY】:まとめ


本記事は、スパイファミリーのアニメが「漫画の何巻・何話まで」放送して「アニメの続きは漫画の何巻から読めばよいか」をご紹介してきました。
アニメ化され、人気爆発のスパイファミリー。アニメ1期1クールは6月で最終回を迎えましたが、10月から第2期がスタート!
あと、原作漫画を忠実にアニメ化しているSPY×FAMILYですが、まれにアニメオリジナルなシーンがあるのを見つけるのも面白いですよ。



第2期でもアーニャの活躍!?に期待しましょう!
配布終了までに、貰っておきたい一押し限定クーポンはこちら。お見逃しなく。


Amebaマンガの100冊まで40%OFFクーポン(旧100冊半額クーポン)については以下のページで解説。100冊まとめて40%OFFという驚異のクーポン!配布が終わるまでに、必ずGETしておきましょう。


ebookjapanの50%OFFクーポンについては以下のページで解説。70%OFFが6回つかえるクーポン(最大3,000円割引)の賢い使い方や、最新のクーポン情報も満載です。


厳選した13の電子書籍ストアの割引クーポン・キャンペーンについては以下のページで解説。電子書籍ストアでもらえるクーポンを比較して徹底調査しました。随時更新中なので、割引クーポンの今がわかりますよ。


電子書籍サービスのおすすめストア厳選15社を以下のページで解説。電子書籍ストアをお探しの方、初心者の方は是非。あなたにおすすめの電子書籍サービスが見つかります。





今回は以上です。